子どもへの囲碁普及活動

地域の小学校やコミュニティハウスで、囲碁に親しむ場を設け、囲碁のすそ野を広げる活動を行っています。

   


   

小学校普及活動はコロナ禍後本郷小学校と日野南小学校のキッズクラブ以外は全て停止しています。

   

下記の表はコロナ禍前の小学校普及活動を示しています。

   


2019年5月現在

開催場所 活動形態 生徒数 曜日 時間 回数 責任者
豊田小学校 はまっ子 約10名 火曜日 14:30-15:30 4回/月 武田 和久
小山台小学校 キッズクラブ 約8名 月毎決定 14:30-16:00 2回/月 中澤 國夫
本郷台小学校 キッズクラブ 約10名 月曜日 14:30-16:00 4回/月 坂田 保夫
公田小学校 キッズクラブ 約15名 火曜日 14:30-16:00 4回/月 野田 稲夫
本郷小学校 キッズクラブ 約40名 月曜又は火曜 14:00-15:30 4回/月 牧野 博
本郷小学校 クラブ活動 25名 不定期 14:00-15:30 10回/年 牧野 博
飯島小学校 クラブ活動 21名 火曜日 14:35-15:35 6回/年 宮川 誠
飯島小学校 キッズクラブ 約30名 月毎決定 15:00-16:00 2回/月 中野 修
小菅ヶ谷小学校 キッズクラブ 16名 月曜日 15:15-16:00 2回/月 田中 建一
庄戸小学校 キッズクラブ 約10-20名 水・木曜日交互 14:30-17:00 4回/月 青井 茂樹
西本郷小学校 キッズクラブ 約10名 月曜日 14:00-15:30 4回/月 権正 茂
笠間小学校 クラブ活動 約3-4名 月曜日 14:45-15:45 6~10回/年 渡辺 紘
日野南小学校 キッズクラブ 約5名 水曜日 14:45-16:00 1回/月 佐野 武彦
日野南小学校 クラブ活動 約15名 金曜日 14:30-15:30 1~2回/月 佐野 武彦
子ども達と囲碁

囲碁はとても面白いゲームです。ルールはすぐに覚えることができます。

そして、7路盤、9路盤のような小さな碁盤は、短い時間で終了するので、

ゲームを楽しみながら、囲碁の基本を習得することができます。


囲碁の教育効果が、注目されています。

♦ 考え方の基本を理解した上で、練磨・工夫することの大切さを学ぶことができる。

♦ 構想力、集中力、大局観、柔軟性、相手を思いやる心、礼儀作法などを身につけることができる。

♦ 負ける経験が出来る。負けることに耐え、失敗を踏み台にしてさらなる力をつけていくことを経験できる。

ルールは簡単だが奥が深く、対局を重ねるうちに思考力、精神力が培われるところに、囲碁の魅力があります。


囲碁を通じた子どもの教育と成長に関心のある方、子どもへの囲碁普及に興味のある方、ご連絡をお待ちしています。

連絡先: 栄区囲碁普及会子ども普及担当 石田 郁夫   TEL:045-891-7067